新型コロナウイルス等感染拡大防止に伴う救急隊員の服装について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う救急隊員の服装について
救急隊員の服装について
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした「緊急事態宣言」が令和2年5月25日に全国解除されましたが、消防本部(署)では、感染拡大の再発を防止し安定した救急体制を維持するために、原則として、写真のような感染防止衣の上着・ズボンに加えゴーグルを装着し出動しますので、以前よりも装備を増やした格好に驚くかもしれませんが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、新型コロナウイルス等の感染者、またはその疑いがある傷病者を搬送する際は感染防止衣の上着・ズボン、ゴーグルに加えてN95マスク、ガウン、シューズカバー等を装着し隊員への感染を防止します。


市民の皆さまへのお願い
写真のような格好をした救急隊員をみかけても、新型コロナウイルス等に感染した傷病者の対応をしているわけではありませんので以下の事項について、市民の皆さまのご協力いただきますようお願い申し上げます。
1 救急車を呼んだご家族を誹謗中傷したり近隣住民の不安を仰ぐような、正確でない情報の発信はやめてください。
2 救急隊が重装備だからといって、カメラやスマートフォンで現場や傷病者を撮影したり、SNS等に投稿するのはやめてください。
3 自身や大切な家族を守るため、引き続き一人ひとりが感染防止対策を続けますようお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部 警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。