富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
木更津市立小中学校の統合を円滑に推進するとともに、これに伴い設置される学校の開校に向けての準備を行います。
庶務担当課:教育部学校再編課
木更津市立小中学校統合準備会は、学校の統合を円滑に推進するとともに、これに伴い設置される学校の開校に向けての準備を行ないます。
設置根拠
設置年月日
平成29年7月13日
委員の構成
構成区分 |
氏名 |
所属・関係団体等 |
||
---|---|---|---|---|
1 |
学校関係者 |
富岡小学校 |
佐藤 千明 | 木更津市立富岡小学校校長 |
2 |
佐藤 文彦 | 木更津市立富岡小学校教頭 | ||
3 |
吉元 修 | 木更津市立富岡小学校教諭 | ||
4 |
馬来田小学校 |
相場 明彦 | 木更津市立馬来田小学校校長 | |
5 |
北川 久雄 | 木更津市立馬来田小学校教頭 | ||
6 |
鶴岡 宏樹 | 木更津市立馬来田小学校教諭 | ||
7 |
富来田中学校 |
小峯 清茂 | 木更津市立富来田中学校校長 | |
8 |
伊東 昭雄 | 木更津市立富来田中学校教頭 | ||
9 |
角田 敏之 | 木更津市立富来田中学校教諭 | ||
10 |
PTA関係者 |
富岡小学校 |
山田 周平 | 木更津市立富岡小学校PTA会長 |
11 |
濵本 留美子 | 木更津市立富岡小学校PTA副会長 | ||
12 |
小野 健一 | 木更津市立富岡小学校PTA副会長 | ||
13 |
馬来田小学校 |
東 智子 | 木更津市立馬来田小学校PTA会長 | |
14 |
前田 美保子 | 木更津市立馬来田小学校PTA副会長 | ||
15 |
野村 里美 | 木更津市立馬来田小学校PTA副会長 | ||
16 |
自治会関係者 |
富岡小学校 |
鴇田 宏 | 富来田地区区長会会長 |
17 |
鈴木 博雄 | 富来田地区区長会副会長 | ||
18 |
安藤 正一 | 富来田地区区長会監事 | ||
19 |
馬来田小学校 |
石井 恵一 | 富来田地区区長会副会長 | |
20 |
前田 直志 | 富来田地区区長会会計 | ||
21 |
渡邉 武男 | 富来田地区区長会監事 |
委員の任期
木更津市立小中学校統合準備会設置要綱第3条に定める協議事項が終了する日まで
会議開催のお知らせ
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会は、平成31年3月18日(月曜日)をもって終了しました。
統合準備会だより
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第8号】 (PDF 677.2KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第7号】 (PDF 800.8KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第6号】 (PDF 441.7KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第5号】 (PDF 358.9KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第4号】 (PDF 467.7KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第3号】 (PDF 638.1KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【第2号】 (PDF 775.7KB)
-
富岡小学校・馬来田小学校統合準備会だより【創刊号】 (PDF 534.7KB)
会議記録
第9回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
第8回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第8回) (PDF 57.5KB)
-
資料表紙(第8回) (PDF 63.4KB)
-
資料1 富来田小学校校章(第8回) (PDF 134.7KB)
-
資料2 富来田小学校校歌(第8回) (PDF 79.2KB)
-
資料3 平成30年度富岡小閉校式典(第8回) (PDF 109.6KB)
-
資料4 スクールバス運行計画(案)(第8回) (PDF 1.3MB)
第7回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第7回) (PDF 72.0KB)
-
資料表紙(第7回) (PDF 73.1KB)
-
資料1 富来田小学校「校歌に入れたい歌詞等選定会」について(第7回) (PDF 97.2KB)
-
資料2 富来田小学校「校章デザイン選定会」について(第7回) (PDF 95.8KB)
資料3 富来田小学校校章デザイン応募作品一覧(第7回)
※選定に関する事項であり、当該事務事業の性質上、公正若しくは円滑な執行に支障が生ずる可能性があるため、ホームページ非掲載とします。
-
資料4 富来田小学校校章デザイン採点表(第7回) (PDF 296.8KB)
-
資料5 スクールバス運行計画(案)(第7回) (PDF 1.1MB)
-
資料6 木更津市の小中一貫教育について(素案)(第7回) (PDF 2.6MB)
-
跡地の利活用について(第7回) (PDF 151.7KB)
第6回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第6回) (PDF 64.8KB)
-
資料表紙(第6回) (PDF 61.0KB)
-
資料1 富来田小学校の校歌・校章について【校歌の歌詞等の募集要項】(第6回) (PDF 168.0KB)
-
資料1 富来田小学校の校歌・校章について【校歌の歌詞またはその一部となる詞応募用紙】(第6回) (PDF 124.3KB)
-
資料1 富来田小学校の校歌・校章について【校歌に使用したい単語応募用紙】(第6回) (PDF 106.0KB)
-
資料1 富来田小学校の校歌・校章について【校章デザインの募集要項】(第6回) (PDF 169.3KB)
-
資料1 富来田小学校の校歌・校章について【校章デザイン応募用紙】(第6回) (PDF 134.7KB)
-
資料2 スクールバスについて(第6回) (PDF 91.7KB)
第5回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第5回) (PDF 65.9KB)
-
資料表紙(第5回) (PDF 62.7KB)
-
資料1 委員名簿(第5回) (PDF 106.6KB)
-
資料1-2 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会について(第5回) (PDF 106.0KB)
-
資料2統合準備会の平成30年度予定について(第5回) (PDF 111.3KB)
第4回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第4回) (PDF 68.9KB)
-
資料表紙(第4回) (PDF 63.8KB)
-
資料1 統合校の名称について(第4回) (PDF 58.5KB)
-
資料2 統合準備会の進捗状況について(第4回) (PDF 108.4KB)
-
資料3 跡地の利活用について(第4回) (PDF 97.0KB)
-
資料3 別紙 都市計画法による市街化調整区域における開発行為について(第4回) (PDF 105.2KB)
第3回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第3回) (PDF 73.5KB)
-
資料表紙(第3回) (PDF 75.0KB)
-
資料1 学校運営部会意見報告に対する回答書(第3回) (PDF 158.6KB)
-
資料2 PTA部会意見報告に対する回答書(第3回) (PDF 98.6KB)
-
資料3 施設整備部会意見報告に対する回答書(第3回) (PDF 173.0KB)
-
資料4 小中一貫校移行への検討状況について(第3回) (PDF 133.5KB)
-
資料5 サウンディング型市場調査の結果について(1)(第3回) (PDF 98.7KB)
-
資料5 サウンディング型市場調査の結果について(2)(第3回) (PDF 346.3KB)
第2回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第2回) (PDF 71.1KB)
-
資料表紙(第2回) (PDF 73.7KB)
-
資料1 学校運営部会意見報告書(第2回) (PDF 134.7KB)
-
資料2 PTA部会意見報告書(第2回) (PDF 94.6KB)
-
資料3 施設整備部会意見報告書(第2回) (PDF 142.2KB)
-
資料4 新統合校の名称について(第2回) (PDF 71.5KB)
-
資料5 小中一貫校移行の検討について(第2回) (PDF 101.3KB)
-
資料6 サウンディング型市場調査の実施について(第2回) (PDF 326.3KB)
第1回 富岡小学校・馬来田小学校統合準備会
資料
-
次第(第1回) (PDF 65.2KB)
-
資料表紙(第1回) (PDF 76.5KB)
-
資料1富岡小学校と馬来田小学校の統合について(第1回) (PDF 150.3KB)
-
資料2 統合準備会について(第1回) (PDF 130.1KB)
-
資料3 木更津市立小中学校統合準備会設置要綱(第1回) (PDF 133.1KB)
-
資料4 委員名簿(第1回) (PDF 77.7KB)
-
資料5 統合準備会の運営方法について(第1回) (PDF 114.5KB)
-
資料5 (参考資料)木更津市教育委員会傍聴人規則 (PDF 105.5KB)
-
資料6 統合準備会の進め方について(第1回) (PDF 133.4KB)
-
資料7 部会構成(第1回) (PDF 101.6KB)
-
資料8 スケジュール(第1回) (PDF 249.7KB)
参考資料
-
資料9 富岡小学校・馬来田小学校・富来田中学校の比較(第1回) (PDF 203.6KB)
-
資料10 小中一貫校について(第1回) (PDF 1.3MB)
-
資料11 木更津市立小中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1回) (PDF 310.0KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校教育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
指導係 電話:0438-23-5264
学務保健係 電話:0438-23-5247
学校再編係 電話:0438-23-7112
ファクス:0438-25-3991
教育部 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。