古文書講座(入門編・初級編)
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
- 開催日
-
令和4年7月16日(土曜日) 、8月13日(土曜日) 、9月10日(土曜日) 、10月8日(土曜日) 、11月12日(土曜日)
入門編は、8月までの全2回です。
初級編は、9月からの全3回です。 - 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
木更津市郷土博物館金のすず3階集会室
交通アクセス - 対象
-
市内在住・在勤・在学者優先
- 内容
古文書を読み解く講座です。
今回は古文書学習の初心者向けの入門編と初級編です。
ふるさとの昔に興味があり、古文書の学習を始めたい人はぜひご参加ください。新型コロナウイルス感染症の状況により予告なしに中止となる場合があります。
- 申込み
-
必要
電話または博物館窓口で参加者の氏名、住所、電話番号を申込み。
入門編と初級編は、それぞれ別の募集です。
両方の受講を希望する場合は、両方に申込みください。申込み受付時間は、午前9時から午後4時30分まで。
但し、月曜日(祝日にあたるときはその翌日)休館。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 各編10人(先着順)
- 講師
-
實形 裕介さん(木更津市史編集委員会 副委員長)
- 主催
- 木更津市郷土博物館金のすず
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会 郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。